コケ玉の管理方法って難しいじゃないの?とか解らない?という方のために

コケ玉の管理についてはこちら
コケについてはこちら
世界一周に行ってみたい人はこちら

2011/11/04

コケとは????


コケってカビの仲間ではないの?
コケってジメ〜としたところに生えてるよね。
コケって管理が大変そう

などなど皆様からコケの疑問を良くききます


コケの事をちょっと知るだけで、ぐっと身近になるかも...
今回はそんなコケの生態についてです



 そもそもコケって何?

 コケとは、蘚苔(せんたい)類に分類され、先祖となる藻類の
 姿を色濃く残し、陸上植物の中では最も原始的な植物です
 世界に約2万種、日本にも1700種以上の種類が知られています。
 海岸から高山、熱帯林から極寒の極地など世界中のあらゆる場所
 で見つける事ができます。

 コケの生態
 苔には根がないので、寄り集まって群落を作って、お互いを支え
 合っています。
 茎と茎の間に水分を溜め込み、葉から吸収します。
 また種子ではなく、胞子で殖えて行きます。
 春と秋にお庭や鉢植えにコケを蒔くとゆっくりと増えていきます。
 コケの集まっているところには、センチュウやクマムシなどの大事な
 住処、コケの中にもちいさな生態系が出来上がっています。

 コケの好きな場所
 コケには暗く湿った場所が好きというイメージがありますが、
 実は日当りの良い所が大好き
 室内にコケ玉を置いておくと茶色く変色してしまいます。
 時々、日光浴をさせてあげましょう。

 コケが枯れちゃった?
 コケは乾燥すると、葉や茎が縮れてしまいます。ただ枯れてしまった
 訳ではないので、お水をあげると縮れた葉が元に戻ります。
 夏場の日中などはお水をあげると蒸れるので、早朝がおすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿